カード情報ブログ

身分証のセキュリティ対策!カード偽造を防止する6つの方法

公開日:2018/06/21
更新日:2020/05/01

昨今、カードの偽造や不正利用が社会を騒がす事件が多く発生しています。最近では、アイドルのコンサートに入場するために学生証を偽造して摘発された事件をご存知の方もいらっしゃるでしょうか。 こうした問題に対して、何かセキュリティ対策をした方がいいと感じつつ、何をしたら良いのか分からないという方も多いかと思...
もっと読む

診察券のデザインについて|コストを抑えて病院の雰囲気に合ったカードを作成

公開日:2018/06/11
更新日:2020/05/01

診察券のタイプ

「開院が近づいているけれど、診察券のデザインが決められない!」「診察券をリニューアルしたいけど、エンボスは残したい!どんなデザインがいいかな…」 新しい病院の診察券を作成する時や、今までの診察券をリニューアルする時、デザインに悩まれる方は多いのではないでしょうか。 日本カード印刷では、診察券のデザイ...
もっと読む

資格証・認定証カードの作成について

公開日:2018/06/08
更新日:2020/05/01

資格の合格者や修了者に対して、「これまでは表彰状をお渡ししていたが、新たにカードも発行したい」という声をいただくことがあります。 日本カード印刷では、資格証・認定証カードの作成も行っております。 「紙の証明書や合格証はお送りしていたが、カードも作成したい」 「資格証カードのデザインをどうしたらいいの...
もっと読む

磁気ストライプが使えなくなる前に保護する方法とは?

公開日:2018/06/05
更新日:2020/05/01

磁気読み取り式のキャッシュカードや、クレジットカードに使われている磁気ストライプですが、誰もが見たことのあるものだと思います。しかし、その仕組みや規格、保護の方法などはあまり知られていません。私達の生活に欠かせない、磁気ストライプについて詳しく見ていきます。   ●磁気ストライプとはどのようなカード...
もっと読む

サーマルカードとは?カードの薄さに定評あり! 

公開日:2018/06/05
更新日:2020/05/01

お店のポイントカードにぴったりのサーマルカード。とても薄くて軽いので、持ち運びにもとても便利で、財布などに入れてもかさばりません。 そんなサーマルカードについて、サーマルカードとはどのようなものなのか、作るにはどのくらいの費用がかかるのかなど、詳しく見ていきます。サーマルカードを作ろうか検討している...
もっと読む

feliCaとは?さまざまな種類のICカードに使われているその理由

公開日:2018/05/29
更新日:2020/05/01

電車やバスを利用する際に、便利なICカード。全国相互利用も開始されて、ますます便利になり、利用している人も増えています。現金を用意する必要がなく、機械にタッチするだけで、料金の支払いがおこなえるので、朝の混雑する通勤時にも重宝します。 このICカードには色々な種類がありますが、日本で数多く使われてい...
もっと読む

VIPカードの新ラインナップ『チタン風カード』を作成

公開日:2018/05/28
更新日:2020/05/01

VIPなメンバーズカードとしても人気が高いヘアラインカード。 今回、そのヘアラインカードに新しい色味のカード『チタン風カード』が追加されましたので、ご紹介させていただきます。 これまで、 「もっと違った色のVIPカードを作成したい」 「シルバーより少し濃い色のVIPカードを作りたい」 というような声...
もっと読む

七色・バスフェスタ レポート「第2回 七色ダムバス釣り大会が行われました」

公開日:2018/05/21
更新日:2020/08/28

5/13(日)、七色ダムのバッシングロード様で「第2回 七色ダムバス釣り大会」が開催されました。 今回は初心者の方でも楽しんで参加していただけるように、ブラックバス&ブルーギルの各1尾長寸という特別ルールを採用して行われました。 その甲斐あって、あいにくのお天気ではありましたが、初心者の方でも入...
もっと読む

ショップのポイントカードに!『ヘアラインICカード』のご紹介

公開日:2018/05/16
更新日:2020/05/01

ポイントカードには、紙のスタンプカードや表面にポイントが記載できるリライトカード、バーコードを利用したポイントカードなど、さまざまなタイプがあります。 そんな中、アパレルショップやコンビニなど、業務の効率化を考えられてICカードリーダー付のレジが普及してきたこともあり、ICカードを活用したポイントカ...
もっと読む

カードのデザイン費用について

公開日:2018/05/14
更新日:2020/05/01

ショップのメンバーズカードなどを作成する場合、通常は入稿していただいたデザインデータをそのまま印刷してカードを作成いたします。 しかし中には、 「カードを作成したいけど、デザインデータがない…」 「テキストを修正したいけれど、デザインデータを修正できる人がいない」 など、お困りの声をいただくことがあ...
もっと読む