ショップのポイントカードに!『ヘアラインICカード』のご紹介
2018/05/16
ポイントカードには、紙のスタンプカードや表面にポイントが記載できるリライトカード、バーコードを利用したポイントカードなど、さまざまなタイプがあります。
そんな中、アパレルショップやコンビニなど、業務の効率化を考えられてICカードリーダー付のレジが普及してきたこともあり、ICカードを活用したポイントカードも多く出回るようになってきました。
そこで今回は、 「ショップのポイントカードをICカードで作成したい」 「他とは違ったおしゃれなデザインのICカードを作りたい」 「VIP向けにデザインを変えたICカードが欲しい」 などとお考えの方におすすめの新ラインナップ『ヘアラインICカード』をご紹介いたします。
ヘアラインICカードとは
ヘアラインICカードは、カード表面が金属のような細いヘアライン状になっているICカードです。カードの材質はクレジットカードなどと同じPVC素材で、ヘアラインは片面もしくは両面のどちらでも可能です。
ICカードと言えば、社員証とセキュリティカードが一緒になったカードなどデザインがシンプルなものが多い中で、このヘアラインICカードは見た目がきらびやかでデザイン性の高いカードなので、ショップのVIPカードとしてもおすすめです。
ショップのポイントカードとして活用
アパレルショップや飲食店などではICカードリーダー付のレジが主流になってきていますが、そのICカードリーダーを活用してポイントカードを運用することができます。また、お客様の来店情報を管理することで、販促に活かすこともできます。
・お買い上げ金額に合わせてポイントをためる ・お買い上げ金額に合わせてランク別にポイント倍率を変更する ・ご来店ポイントを付与する ・お誕生月に利用されるとポイントが倍になる ・お客様の来店情報を管理して、キャンペーン案内などに使用する ・ポイントの有効期限から、再来店を促す など
アイディア次第でさまざまな活用方法があります。
対応しているICカードの種類
ICカードにはいくつか種類がありますが、ヘアラインICカードは以下の2種類に対応しております。
・MIFARE カード ・FELICA-Sカード
どちらのカードも、材質はクレジットカードなどと同じPVC素材で、カードの厚みは0.8mmとなります。I-CODEカードは日本ではあまり流通しておらず、ヘアラインICカードには対応しておりません。
ICカードの詳細は、以下をご覧ください。 ⇒「ICカード」
可能なオプション加工
対応可能なオプションは以下の通りです。
・ホットスタンプ(箔押し) ・サインパネル ・バーコード ・テキスト印字 ・ホログラム箔押し
通常のヘアラインカードですと高級感のあるエンボス加工を施される方も多いのですが、ヘアラインICカードは中にICチップが入っていますので、エンボス加工をすることはできません。また、同様の理由から薄型にも対応しておりません。
会員番号やお名前を入れたい場合はテキスト印字になるかと思いますが、シンプルですっきりとした印象のカードに仕上がります。
作成費用や納期について
ヘアラインICカードは、作成枚数が100~1,000枚などの少数に向いているカードです。
作成費用については、近日中にHPに表示いたします。また、現時点でもお見積もりを受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
納期は、2週間程度を見ていただければと思います。