社員証・学生証のデザイン作成時に決めておくと良い3つのポイント!!
公開日:2022/11/24
更新日:2022/12/19
近年、身分証として使われだしている社員証・学生証
会社や学校に在籍している人のみが所持しているため、公的身分証明書と一緒に提示することで本人確認ができるようになってきました。
そのため、何を表記したらよいのかなど悩んでいるかと思います。
そこで、社...
もっと読む
会員証(メンバーズカード)・認定証を作成する前の4つのポイント
公開日:2022/09/14
更新日:2022/12/19
はじめて会員カード(メンバーズカード)・認定証を作りたいと思っても、どんな情報が必要なのか、デザインはどうすればいいのかなど、作成方法でお悩みの方は多いのではないでしょうか?
そこで、会員カード(メンバーズカード)・認定証を作成する前に4つの大事なポイントをお伝えした...
もっと読む
【業界初】リアルカーボン調プラスチックカード登場!!
公開日:2022/08/25
更新日:2022/08/29
日本で流通しているメンバーズカードは用途やランク付けに於いて色分けされている場合があります。
例えば、vipカード系であればゴールドカードやシルバーカード、ブラックカードなどもあります。
これは、カードの素材をや色を変える事により、カード保持者の所有感向上や...
もっと読む
【商品案内】エマージェンシーカード(緊急連絡カード)はご存知でしょうか?
公開日:2022/08/10
更新日:2022/12/19
近年、日本でも大きな災害がおこったり、猛暑による熱中症やコロナ感染症など色々なリスクが高くなってきている昨今、危険を身近に感じられている方も多く居られるのではないでしょうか?そんなご時世だからこそ、万が一の災害・事故の為に財布に「エマージェンシーカード(緊急連絡カード)」を入れ...
もっと読む
【SDGs関連】「地球を想う環境にやさしい」プラスチックカードについて
公開日:2022/07/15
更新日:2022/12/19
新聞やテレビまたは交通系広告などよく見かけるようになった【SDGs】という言葉。ビジネスの場でもこの言葉に触れる機会も増え、学校の授業でも取り上げられているため、日本の中での認知度も年々少しづつですが上がってきています。
目次:
...
もっと読む
【制作事例】体験研修施設の製作をさせていただきました 。
公開日:2022/07/07
更新日:2022/12/19
【制作事例】
感想を頂いたお客様
さくとう山の学校 山田様
お客様の感想
はじめて利用させていただきました。
マットブラ...
もっと読む
プラスチックカード作成で悩まない!知っておきたい納得の豆知識!
公開日:2022/06/22
更新日:2022/12/19
社員証・学生証などの身分証や病院の診察券、他にもフィットネスやカフェのメンバーズカードなど様々な用途でプラスチックカードが使われています。
実際に作ろうと思うと、どこに頼めばいいのかわからない・・・となりませんか?同じ印刷物だから名刺やポスターを印刷している会社に頼め...
もっと読む
社員証をicカードで作成したい!勤怠管理システムに連携して使う方法
公開日:2022/06/13
更新日:2022/07/29
近年、労働時間を管理するために勤怠管理システムを導入する企業や出欠確認を行う学校が増えてきました。また、個人情報保護法改正により個人情報を取り扱う事業所では適切な措置が義務づけられ、セイキュリティー面での入退室管理に多く使われています。導入をお考えの方やコストを...
もっと読む
【歯科医院様向け】デザインが重要!!診察券作成の4つのポイント!
公開日:2022/05/16
更新日:2022/07/29
診察券を作ろう!と思っても、「どうしたら良いのか?」となった事はございませんか?
弊社はプラスチックカード印刷専門で創業以来、様々な業種、業態の実績と豊富な経験がございます。
弊社の実績を踏まえて、歯科医院様にあったポイントを紹介していきます。
目次...
もっと読む
診察券作成をプラスチックと紙で比較
公開日:2022/04/22
更新日:2022/04/22
病院では薬袋や診察券など様々なものを患者さんにお渡ししている、お1人1枚はもっているだろう診察券についてご紹介します。
目次:
診察券の種類
...
もっと読む