お知らせ

カードプリンターのご提供にあたって

公開日:2018/05/20
更新日:2020/06/01

カードプリンターのご提供にあたって

 

国内での診察券・メンバーズカード・社員証・学生証・認定証等のIDカード作成・印刷は、 一部のプラスチックカード印刷業者への大量オーダーによる印刷が主で、プラスチックカード個々に必要な名前やバーコード、顧客番号、顔写真等の追い刷りプラスチックカードプリントは別加工となっているのが現状です。市販されているインクジェットプリンタのように、プラスチックカードにも自社でプラスチックカードを印刷できる小ロット用発行機がございます。 当社では、最終的にはご利用されるエンドユーザー様が無理なく手軽ににカードをご利用いただけるよう、欲しいときに必要な分だけをお使いいただけるように最適なカードプリンターを提案いたします。カードプリンタのご提供のみならず、カードデザイン、ソフトも合わせたお手伝いを心かけています。

 

ベースカードもお任せください。

白無地カード

市販されているインクジェットプリンタをお使いになる際に必ず、インクと紙が必要になってきます。弊社ではどの業者よりもお安く白無地カードのご提供をさせていただいております。また、当然のことながらインクリボンやサプライズ品もご用意しております。

ネックストラップ&プラスチックカードケース

公開日:2018/05/20
更新日:2020/06/01

社員証やIDカードをそのまま持ち歩く人は少ないでしょう。

そこで必要になってくるのがネックストラップ&プラスチックカードケースです。

プラスチックカードケースには多種多様な種類がありますが大きく分けて2種類になります。

ソフトケース

 ソフトケース

 

軟質ビニールを使ったやわらかいケース。コストを安く抑えることができます。

 

 

ハードケース

ハードケース

 

再生PETなどを使った頑丈で丈夫なプラスチックカードケース。破れる心配もありません。

 

 

弊社ではどの種類も取り扱っております。

ネックストラップも多種多様な種類がありますが
弊社では基本的なものは当然ながらお客様のオリジナルストラップを作成することも可能なのです。

お客様に材質をお選び頂き、企業名の名入れやデザインからオリジナルのものを作成いたします。
通常とは違うストラップで他社との差別化を図ることが可能です。

ネックストラップ&プラスチックカードケースは簡単なもので済ますことも可能です。
ただ常に身につけ、他の方に見られるものになります。
少しこだわってみるのもいいかもしれません。

プラスチックカード裏面文例集

公開日:2018/05/20
更新日:2020/06/01

 

プラスチックカード裏面文例集

 

プラスチックカード裏面文例集

  • 01. 本証を常に携帯してください。
  • 02. 本証を紛失したとき又は記載事項に変更があった場合は直ちに申し出てください。
  • 03. 本プラスチックカードの記載事項を塗抹改変しないでください。
  • 04. 本証を他人に貸与又は譲渡しないでください。
  • 05. 本プラスチックカードはカードに記載の店舗にてご利用いただけます。
  • 06. 本プラスチックカードを、高温又は直射日光があたる場所での保管は避けてください。
  • 07. プラスチックカードのため、直射日光の当たる車内等に長時間保管されると変形する場合がございます。
  • 08. システム障害等により、予告なく一時的に使用できない場合があります。
  • 09. カードの所持者はカード約款に従い御取り扱いいただきますのでご注意ください。
  • 10. このカードは永く使用しますので、紛失したり汚破損しないようにしてください。
  • 11. カードの紛失、盗難、改ざんがあっても発行元は一切の責任は負いかねます。

プラスチックカード作成時の注意点

公開日:2018/05/20
更新日:2020/10/07

作成時の注意点まとめ

作成時の注意点まとめ

 

  • 01. プラスチックカード印刷にあたって作成したデザインデータは、イラストレータで入稿してください。
  • 02. デザインデータを作成する場合は、プラスチックカード原寸作成にてお願い致します。
  • 03. プラスチックカードのサイズは85.6mm×54mmです。
  • 04. プラスチックカードサイズ以外の作成の場合は、原寸作成にてお願いします。その際も必ず3mm程度の刷り足しを入れてください。
  • 05. カードサイズの3mm程度程度、必ず塗り足しを入れてください。
  • 06. 裁ちトンボを付けて下さい。
  • 07. デザインデータはCMYKモードで作成して下さい。
  • 08. フォントは必ずアウトライン化して下さい。
  • 09. プラスチックカードサイズの入稿用テンプレートをご用意しております。
  • 10. カード印刷に使用する画像は、300dpi以上の画像解像度を推奨いたしております。
  • 11. 原則として、ご入稿いただいたデータの画像が粗い状態でも完全データとして印刷工程へ入らせていただきますので、画像品質には十分ご留意下さい。

▶ 入稿用テンプレート詳細はこちら

プラスチックカードの便利な活用法

公開日:2018/05/20
更新日:2020/06/01

プラスチックカードの使い方はさまざまです。

一般的には会員証・メンバーズカード・クレジットカード・診察券・学生証・IDカード・ICカードオンデマンドカード等々があります。

 

具体的な用途

 

会員証

会員証

閉鎖されたエリアで使うことにより、顧客の囲い込みをします。 発行される店舗で即時発行型でお客様に手渡しを行います。その際にあらかじめ用意した、顧客管理ソフト等で会員番号と顧客データのマッチングを行います。マッチングされた顧客データは、今後のDM等の各種メディアを使い、次の販促に役立てます。

 

 

診察券カード

 診察券カード

 

病院で発行されるカードの一種で、現在は一般的なプラスチックカードや薄型にPETカード・カードの表面に次回来院予定が書き込めるリライトカードの活用も広がってきました。

 


学生証

 学生証

 

プラスチックカード型は高校・大学で発行される事が多く、プラスチックカードの表面に顔写真の印字が入るのが特徴です。紛失再発行など、即時発行する場合は、小型のカードプリンターを導入し対応していきます。

 

 

ICカード

 

接触・非接触の2種類があり、非接触型は日本では、FELICAカードが代表ですが、海外ではMIFAREが圧倒的なシェアを誇っております。プラスチックカードとカードリーダーが直接接触しないので、カードリーダのコストダウンや、機器のメンテナンスが容易となるメリットがあります。ICカードも容量が大きいので、カードの中にさまざま情報を書き込むことができます。

プラスチックカードの偽造防止について

公開日:2018/05/13
更新日:2020/06/01

プラスチックカード印刷における偽造防止対策

プラスチックカード印刷における偽造防止対策

 

不正、偽造といった問題が社会に与える損失は年々増加の一途を辿っており、これらに対するセキュリティの必要性が増大しつつあります。警察関係の発表する不正・偽造事件の件数は氷山の一角で、現実の被害はその何倍もあると言われています。こうした現状の中、お客様の利益、安全、権利を守るセキュリティツールとして、日本カード印刷のセキュリティ印刷・加工技術をお役立てください。お客様の目的にあったご提案、ご提供をさせていただきます。プラスチックカード印刷における偽造防止対策として下記のような技術があります。

 

 

セキュリティ印刷・加工技術の例

 

パール印刷

 

 

パール印刷白プラスチックカードに予め、パールインクで印刷をします。その上にデザインの印刷を施します。

 

ホログラム加工

 

光の当たり方で綺麗に輝くきらきらした加工です。

 

 

ICチップ内蔵

 

 

白プラスチックカードに予め、ブラックライトインクで印刷します。その上でデザインの印刷を施します。通常状態では見えず、ブラックライトをあてると浮かびあがります。

 

弊社に偽造防止のプラスチックカード印刷のご相談いただければ お客様のご予算内で可能なかぎりご提案をさせて頂きます。

プラスチックカードの規格について

公開日:2018/05/13
更新日:2020/06/01

プラスチックカードの規格について(JIS X 6301 抜粋)

 

 

定義 この規格で用いる用語の手儀は、次によります。

  1. IDカードプラスチックカードを使用するに当たって、取引処理のために必要な入力データを記録することが可能な、カード保有者及び発行者を識別するカード
  2. 署名部領域 カード保有者の署名ができるように表面加工を施した部分。
  3. 反り カード表面性におけるゆがみ。プラスチックカードが表面から逸脱している部分をいう。
  4. 通常の使用 カード技術及び個人譲歩の記録媒体に適したカードリーダライタ側の処理を含むIDカードとしての使用
  5. 横寸法 幅85.60mm 高さ 53.98 mm 及び 厚さ0.76mmの寸法
  6. 盛り上がり領域 ホログラム、署名部領域、磁気ストライプ、写真、ICがイブ端末及び、エンボスのような幾つかの素材を付加した箇所でカード面が周囲より盛り上がってる領域。

 

プラスチックカードの外形寸法

 

 

1.カードの外形寸法 次の寸法及び許容範囲は、温度23度+-3及び相対温度40%~60%の試験環境による。

2.カードの寸法及び許容範囲 プラスチックカードは、仕上げられた状態で、四隅を除き、そのすべての端部が、最大高及び最小幅をもつ、中心と向きを同じにした二つの長方形の間に入らなければならない。 四隅は半径の丸みをつける。

PVCプラスチックカード  【お客さまの声】

公開日:2017/02/10
更新日:2022/06/22

デザイン会社 さまより

御世話になっています。

今回は急なお願いにも関わらず、短納期で作成していただきまして

ありがとうございました。

正直他社との比較もしていたんですが、スタッフの方の専門的な知識

は他社より上だったので御社に決めました。
今後もいろいろなカードを発注していきたいと思いますので

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

日本カード印刷より

毎々御世話になっております。

コメントありがとうございます。

弊社では、納期短縮も然る事ながら専門知識をもったスタッフの教育に

関しては特に力を入れています。

これからも新しいカードを提供させていただきますので、

今後共、宜しくお願いいたします。

 

 

総合評価

★★★★★

 

導入カード種

メンバーズカード

リライトカード  【お客さまの声】

公開日:2016/11/17
更新日:2022/06/22

ペットショップ運営 さまより

送っていただいたデータ希望していたものでした。
ありがとうございました。
この度の一連の対応、とても良かったです。
機会がありましたら、また利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

 

 

日本カード印刷より

いつもお世話になっております。
日本カード印刷です。

ご連絡誠にありがとうございます。

お客様のニーズに出来うる限り対応させていただいております。
次回も精一杯対応させていただきますので
今後とも何卒、よろしくお願いします。

総合評価

★★★★★

 

導入カード種

リライトカード

 

 

スタッフ証(ダイレクト印字)  【お客さまの声】

公開日:2016/10/18
更新日:2022/06/22

スキー場 運営会社 さまより

日本カード印刷さま

 

お世話になっております。

 

ご連絡ありがとうございます。

ものすごく、早いですね!驚!

迅速なご対応本当にありがとうございます。

 

追加分をお送りします。

お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

日本カード印刷より

ご連絡ありがとうございました。

 

一時的に工場が比較的空いていましたので速攻で処理させていただきました。

 

追加分も迅速に対応させていただきますので、宜しくお願いいたします。

 

 

総合評価

★★★★★

 

導入カード種

社員証