豊富なオプションで個性を出せるメタリックなラメカードの印刷
2017/07/20
VIP用のメンバーズカードやギフト用のカードとして人気のラメカードをご紹介いたします。ラメカードは金や銀・黒色などで、表面がキラキラと光輝く高級感のあるカードです。
VIP用メンバーズカードは金や銀・黒色を使用したものが多いかと思いますが、ラメカードは対応しているオプション加工が豊富なため、お客様に合ったデザインで個性を出すことが可能です。
メタリックなラメカードは、ベースカードにシルク印刷を施したもの
ラメカードは、ベースとなるPVCプラスチックカードの表面にラメ加工(シルク印刷でラメ入りのインクを印刷)を施したものです。
カード制作に詳しい方ですと、「PVCプラスチックカードにオプションで金・銀・黒色をシルク印刷したものと、ラメ加工を施したラメカードは何か違うのか?」と疑問を持たれるようですが、どちらも同じとなります。
価格表をご覧になっていただくとお分かりになるかと思いますが、たとえば、カードを1000枚印刷した場合、ラメ加工もシルク1色追加も同様の価格となり、1枚あたり24.8円です。
ラメ加工で対応可能なカラー
ラメ加工は、シルク印刷で金・銀・黒色のキラキラ感を表現しており、赤や青などのラメ加工も可能です。
人気の高い金色・銀色は、それぞれ色のサンプルをご用意しておりますので、その中から最もイメージの近いものを選んでいただくことができます。
ゴールドカードの色の種類については、以下をご覧ください。
→「ゴールドカードの印刷は6種類の色から選べます」
ラメカードでは、ゴールドカード・シルバーカード・ブラックカードがあるように、金・銀・黒色が人気色です。しかし、「この色で作ってほしい」といった場合や、赤や青などの他の色のラメカードを希望される場合は、サンプルを送っていただければ同様の色で作成することもできますので、お気軽にお問い合わせください。
リーズナブルでオプション加工が豊富なラメカード
キラキラと輝くメタリックカラーで個性を出すことができるラメカードですが、幅広いオプション加工にも対応しておりますので、イメージに近いカードを作っていただけるかと思います。
例えば、ラメカードと並びVIPカード作成で人気のヘアラインカードは、表面への印字方法は箔押ししか選択できません。しかし、ラメカードなら表面にオフセット印刷で文字も印字できますし、写真を印刷することもできます。
以下の画像は、ラメ加工を使用したプラスチックカードの印刷事例です。
ラメカード印刷時の価格表の見方
ラメカードのサンプルを例にして、価格表の見方をご説明いたします。
こちらのサンプルカードは、プラスチックカード表面にラメ加工を施したものに、ホットスタンプ(箔押し)加工をしたものです。1000枚印刷した場合、1枚当たりの価格は38.8円となります。
このように、キラキラとメタリックに輝くラメカードは、リーズナブルな価格でデザイン性の高いメンバーズカードが作成できます。
まとめ
VIP用メンバーズカードやギフト用カードにおすすめのラメカード。オプション加工が幅広く、リーズナブルな価格でデザイン性の高い個性あふれるカードが作成可能です。
ラメカードについてご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。