イベント参加証カードの作成事例をご紹介
2017/10/06
メンバーズカードや社員証の作成に使用されることの多いPVCプラスチックカードですが、今回はイベントの参加証カードとして作成した事例をご紹介いたします。
イベントの参加証カードを作成
今回は、琵琶湖でのボート駐艇・レンタル等を行う「BOAT HOUSE RUSH」様からのご依頼で、釣りイベント「RUSH GUIDE FES」の入場者に配布する参加証カードを作成しました。
この参加証カードは、カードホルダーと共に受付で参加者に配布します。来場者にカードを首から提げてもらうことで、イベント参加者を判別することができ、誘導などをスムーズに行うことができます。また、有料イベントですので、イベント専用ブースには参加証を提示して入場していただくことで、それ以外の人が紛れ込むことを防ぐこともできます。
参加証カードの仕様・費用
■ロゴマーク等を提供いただき、弊社にてデザインを作成
デザインは、お店のロゴマークとBiwakoの文字が入った魚のマークを提供していただき、弊社でデザイン・レイアウト調整を行いました。
このように、ロゴなどのイメージをデータでお送りいただき、弊社でレイアウトや文字入れなどデザインをさせていただくことも可能です。
■水に強く丈夫なPVCプラスチックカードで作成
今回のカードは薄型で低コストのクリスパーカードでも対応可能でしたが、お客様はしっかりとした厚みのある丈夫なカードをご希望でしたので、PVCプラスチックカードで作成しました。
イベント終了後、回収して再び使用することを想定すると、しっかりしたものの方がいいと判断されたようです。また、このような水辺でのイベントでは、紙製のカードだと濡れて破けてしまうこともあるため、より丈夫なプラスチックカードでの作成がいいでしょう。
■デジタルオフセット印刷での作成費用
こちらのイベント参加証カードは、PVCプラスチックカードにデジタルオフセット印刷(両面4色)を施し、100枚作成しました。
料金は1枚当たり300円でオプション加工はなし、100枚で30,000円になります。
デジタルオフセット印刷は、100枚からの小ロット対応が可能で、さまざまなオプション加工に対応している印刷方法です。
まとめ
今回は、イベント参加者に配布し、終了後は回収して再利用するイベント参加証カードの作成を行ないました。イベント参加証の他にも、施設への入館証カードなどにも応用できるかと思います。
またイベント参加証としては、記念として持ち帰ってもらえるカードを作成するのも喜ばれるでしょう。
弊社ではさまざまな用途のカード作成を承っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
■「RUSH GUIDE FES」について
「RUSH GUIDE FES」は「プロガイドによる、釣り人のための、釣りをしないイベント?!」をコンセプトに2017年9月24日に開催された釣りイベントです。
参加者は実際に釣りをするのではなく、プロのガイド(釣り指導者)のトークショーやレクリエーションでの交流を楽しむという内容で、小さなお子様も含む70名近くの釣りファンの方が参加し、楽しい時間を過ごされました。
今後も開催されるとのことですので、ご興味のある方はぜひご参加ください!