コスト重視のメンバーズカード印刷におすすめ!クリスパーカード
2017/09/07
クリスパーカードは標準的なカードサイズで、プリペイドカードと同等の素材の薄型カード(0.25mm)です。表面がマットなため、直接記名ができるのが特徴。キャッシュカードやクレジットカードと同等のPVCカードより安価で作成できるため、コスト重視の方にオススメです。
クリスパーカードがコスト重視の方に向いている理由
メンバーズカードの作成をご希望されている場合、枚数や予算をお伺いしておすすめのカードをご提案しておりますが、コスト重視の方におすすめなのはクリスパーカードです。 PVCカードは、クレジットカードなどの一般的な厚型のプラスチックカードですが、クリスパーカードと比べると1枚あたりの価格がかかるだけでなく、オプションで名前を記名するためのサインパネルが必要なことも多いです。 そのため、PVCより耐久性は劣りますが、コスト重視の方にはクリスパーカードが向いています。2種類のクリスパーカードについて
コスト重視の方におすすめのクリスパーカードですが、弊社では「クリスパーカード」「レーザー出力クリスパーカード」の2種類をご用意しております。 この2種類のカードは印刷方法が異なり、同じ1000枚でも値段が変わってきますので、ご希望の印刷枚数によってお選びいただくことが多いです。 以下の料金例をご覧ください。 【1000枚(表4色/裏1色)を印刷する場合】 レーザー出力クリスパーカード 41円/1枚 クリスパーカード(オフセット印刷)62.6円/1枚 1000枚ですとレーザー出力クリスパーカードの方がお安いですが、2000枚になるとオフセット印刷の場合は37.1円/1枚となります。そのため、1000枚以上のご注文の際はオフセット印刷の方がお得です。1000枚以下ならオンデマンド方式の「レーザー出力クリスパーカード」


1000枚以上ならオフセット印刷の「クリスパーカード」

クリスパーカードはこんな人におすすめ
作成枚数に関わらず低コストで印刷できるクリスパーカードは、以下のような方におすすめです。- ・病院・クリニックの診察券
- ・各種資格の認定証
- ・バラまき系のメンバーズカード